炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)で新米を炊く

炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)

炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)で新米を炊きました。

今回は、ゆめぴりかの新米。
無洗米ではなく、普通米。

最近は、炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)でごはんを炊く時、途中の火加減調節をしていません。
火加減調節なしで何度か炊いて、最終的に我が家で炊くお米の量にピッタリな炊き上がる時間がわかったので~(^^)。

お米360g(2合強)にお水500cc。
30分~1時間浸水後、強火で13分、火を止めて13分~15分蒸らしで焦げもほとんどなくおいしいごはんが炊けます。

お米の種類の違い、ごはんのかたさの好みなどいろいろとあるので、我が家の炊飯用土鍋の炊き方ではおいしくない!って思う方もいるかもしれませんが…。
我が家は今、この炊き方がラクでおいしいと思っています。

萬古焼 黒釉線紋 ご飯釜 2合を探す⇒

30分~1時間浸水したお米を、強火で13分加熱します。
強火にかけて9分を過ぎたあたりから沸騰がはじまり、写真のように、泡?がフタの淵に出てきます。
この炊飯用土鍋は、内蓋もあるので、ふきこぼれることはありません。
今までは、沸騰したら弱火にしていたのですが、今は13分間ずっと強火です。

炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)

炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)

13分加熱をしたら火を止め、ガスコンロからおろします。
もしお焦げが欲しい場合は、ガスコンロにそのまま置いておくか、加熱時間をもう少し長めにするといいと思います。
我が家はお焦げがあまり好きではないので、火を止めたあとは必ずガスコンロからおろします~。

13分~15分蒸らし、ごはんが炊きあがりました!

炊飯用土鍋(万古焼)でごはんが炊けた!

どちらかというとやわらかめのごはんが好き。
新米のゆめぴりか…もちもちしておいしい~。

炊飯用土鍋(万古焼)でごはんが炊けた!

お茶碗に盛りつけて…。

土鍋ごはんはおいしい~

今回は、ほんの少し焦げができ始めた感じにごはんが炊きあがりましたが…。
このくらいは問題なし!
カチカチ?のお焦げがイヤなんです(^_^;)。

土鍋ごはんはおいしい~

我が家では、炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)でごはんを炊く時は、いつも2合~2合強の量を一度に炊き、それを2回に分けて食べます。
ウチの旦那くんも私も、毎食ごはんはお茶碗1杯ずつ食べるだけなので。
もっと食べたい時もあるけど、そこは我慢~(^_^;)。

土鍋ごはんはおいしい~

普通の土鍋でもごはんは炊けるけど、吹きこぼれてしまうこともあって、その後のガスコンロの掃除がちょっと…。
その点、炊飯用土鍋(万古焼 ご飯釜 2合炊き 黒釉線紋)は、内蓋があるので吹きこぼれることがないのが◎。

日々いろいろなサイトのキッチン雑貨を見るのが好き。
今日はこれからニッセンサイトのキッチン雑貨を見てみるつもり。
何か便利なモノ…ないかなぁ?(^^)