2016年のお彼岸
春分の日、秋分の日を中日とし、前後3日を合わせた7日間がお彼岸。
2016年のお彼岸は…
彼岸の入りが3月17日(木)、中日の春分の日が3月20日(日)、彼岸明けが3月23日(水)。
彼岸の入りが9月19日(月)、中日の秋分の日が9月22日(木)、彼岸明けが9月25日(日)。
自由気ままに、商品レビューや生活のことなど、日々の記録。
ENEOS貸切ナイト(ENEOSパーフェクトドリームキャンペーン) ENEOSの ...
先日、義理の母からある場所のコンクリートを撤去して欲しいと電話がありました。 と ...
「東京駅開業100周年記念Suica」の発売はもうすぐ! 窓口で並ばないと買えな ...
もうすぐ住んでいるマンションの更新。引っ越ししたいけどそんな費用ないし、今住んで ...
数日前、妹宛てにクオカードを入れた郵便物を送りました。 姪っ子にあげるクオカード ...
ネットショッピングは大好き。 今まで本当にいろいろなものをいろいろなお店で注文、 ...
象印 ZOJIRUSHI IH炊飯ジャー NP-VI10-TA と NW-VA10-TAの違い
我が家はいつも土鍋か圧力鍋、時々トースターパンで炊飯しています。 だから、炊飯器 ...
冷蔵庫上の高い場所のコンセント。 1つは冷蔵庫で使っていて、もう一つは特に使って ...
寒い脱衣所(洗面所)用に、安価なセラミックファンヒーターHF-J123(山善)
去年の冬からずっと寒い脱衣所(洗面所)用に、セラミックファンヒーターが欲しいなー ...
備蓄用にカセットコンロを買いました。カセットコンロ用のガスボンベの使用期限は?
台風の時期、慌ててカセットコンロを買いに行ったけど、すでに遅くて店頭にカセットコ ...
オーブントースター(タイガー)KAE-G13Nを買いました。 同じシリーズのオー ...
100円ショップダイソーで、テープカッターと台所お役立ちテープを買ってみました。 ...
穀物保管容器(100円ショップダイソー)は、発芽米を入れるのにピッタリ!
穀物保管容器(100円ショップダイソー)、やっと見つけて2つゲットしました! お ...
今現在、私のパソコンに繋いでいるポータブルハードディスク(BUFFALO)は、多 ...
コロコロ♪ひとくちボール焼(RA-9948)で、初めてのたこ焼き。油なしできれいに焼けた!
たこ焼きを焼くフライパンみたいなのが欲しくて、何となくだけど探していました。 買 ...