キッチン便利テープ(ニトムズ)の値段が急激に上がったり下がったり…?

キッチンテープ(ディアキチ ワザアリ テープ(ニチバン)、キッチン便利テープ(ニトムズ))

いつもキッチンで使っているキッチンテープ(マスキングテープ)は2種類…
主に日付を書いて貼ったり、開封したものの封をしたりに使っています。

特によく使うのが、このキッチン便利テープ(ニトムズ)で、使い始めて10年以上経つんだけど…
そろそろストックを買わないとなぁと、いつも買うヨドバシドットコムのサイトを見てビックリ!
少し前に見た時(4月上旬か中旬)、この便利テープの詰め替え2個入りが350円くらい。
その後、GW近くに再度見たら660円になっていたの(>_<)
さすがにその値段では買い続けることはできないなぁ。
今ケースにセットされているテープと、保管してある詰め替え用があとひとつあるから、それが終わったらこのキッチン便利テープ(ニトムズ)とはさよならすることになりそう。

キッチン便利テープ(ニトムズ)

さて次はどのキッチンテープにしようかな?
ディアキチ ワザアリ テープ(ニチバン)だけでもいいんだけど、もう少し安価なキッチンテープがいいなぁ…

ネットで検索してみたら、ダイソーに「キッチン用マスキングテープ ピッタ」っていう製品があることを知り、さっそく買いに行ってきました。

キッチン用マスキングテープ ピッタ(ダイソー)

幅15mm×3m
冷凍OK
手で切れる!字が書ける!何でも貼れる!

キッチン用マスキングテープ ピッタ(ダイソー)

とりあえず3種類選んできました。

キッチン用マスキングテープ ピッタ(ダイソー)

それからどのくらい経った頃かな?
GWも終わり、何気にヨドバシドットコムのサイトを見たら、今度は値下がりしているし(-_-;)

4月上旬か中旬、それ以前にヨドバシカメラで買っていた時は、350円くらい。
GW間近に見た時は、660円。
GW後の最近見た時は、390円。

キッチン便利テープ(ニトムズ)のサイズは、12.5mmX10m(2巻入り)で390円なら、ダイソーのキッチン用マスキングテープ ピッタよりもコスパはイイ。
結局また元に戻るかなぁ?(^^;)

キッチン便利テープ(ニトムズ)の値段が急激に上がったり下がったり…?
何なんだろうな?ヨドバシドットコム…

キッチン雑貨

Posted by ree