千段十草の和食器

少し前に、かっぱ橋道具街で、千段十草の和食器、2種類を購入しました。
買ったのは、ごはん茶わんと4.0ボール。
この千段十草の和食器、シリーズで揃えたくなっちゃったなぁ~。
食器の種類 | サイズ | オススメ用途 |
---|---|---|
千段十草3.5皿 | 12.3x1.7cm | しょうゆ皿としてやちょっとしたおかずをのせるのに便利なサイズ |
千段十草4.0皿 | 13.7x2cm | 取り皿やちょっとしたおかずをのせるのに便利なサイズ |
千段十草5.0皿 | 16.5x2.2cm | 取り皿やちょっとしたおかずをのせるのに便利なサイズ |
千段十草リム8.0皿 | 25.6x3cm | メインのおかずやパスタなどに便利なサイズ |
千段十草3.5ボール | 11x5cm | 和え物やおひたしなどの副菜に便利なサイズ |
千段十草4.0ボール | 13.5x5.5cm | 煮物の盛り付けや鍋の取り鉢に便利なサイズ |
千段十草5.0ボール | 16x6cm | 煮物の盛り付けや鍋の取り鉢に便利なサイズ |
千段十草茶碗 | 11.3x6.2cm | ごはん茶碗 |
千段十草軽量4.0丼 | 13x7.8cm | ちょっとした丼ぶりものや具だくさんのとん汁などに便利なサイズ |
千段十草軽量5.0丼 | 16.5x8.5cm | うどんやラーメン、ご飯ものの丼ぶりに便利なサイズ |
かっぱ橋道具街で見た時は、私が買ったごはん茶わんと4.0ボールと、迷って買ってこなかったお皿(多分千段十草5.0皿)があっただけ。
ネットで調べたら、シリーズでいろいろあることを知り、すべて揃えたくなっちゃいました(^_^;)。
ただ、揃えるなら、今使っている食器を減らさないと、収納場所がない…(T_T)。
だから、一度にこのシリーズをすべて揃えるのは無理なので、まずは、3.5ボール、5.0ボール、5.0皿を買おうと考えています。
このあたりのサイズが我が家では一番使うサイズかなと。
そう言えば、最近、テレビでこの千段十草を使っているシーンを何度か見かけました。
あ~これ、ウチで使っている食器だ~(^^)。
何だかちょっとだけうれしくなっちゃいました~(^_^;)。