染付け 濃十草(和食器)

染付け 濃十草(だみとくさ)の和食器。
白地に藍一色の模様で、どことなく昔っぽい、懐かしい感じのする食器。
食器の種類 | サイズ | オススメ用途 |
---|---|---|
3.5寸鉢 | サイズ/11×10.9×高さ4cm 重さ/約108g 容量/約200cc(満水) | 和え物やおひたしなどの副菜に便利なサイズ |
4.5寸鉢 | サイズ/13.7×13.7×高さ5.4cm 重さ/約237g 容量/約320cc(満水) | 煮物の盛り付けや鍋の取り鉢に便利なサイズ |
5.5寸鉢 | サイズ/16.7×16.5×高さ6cm 重さ/約371g 容量/700cc(満水) | 煮物の盛り付けや鍋の取り鉢に便利なサイズ |
三角3.5寸皿 | サイズ/11.9×11.9×高さ2.4cm 重さ/約126g | しょうゆ皿としてやちょっとしたおかずをのせるのに便利なサイズ |
三角5寸皿 | サイズ/16.5×16.5×高さ2.9cm 重さ/約250g | 取り皿やちょっとしたおかずをのせるのに便利なサイズ |
三角8寸皿 | サイズ/22.5×22.5×高さ4.2cm 重さ/約630g | メインのおかずやパスタなどに便利なサイズ |
5.5寸鉢 | サイズ/11.6×11.6×高さ5.5cm 重さ/約150g 容量/約280cc(満水) | 軽量磁器のごはん茶碗 |
軽量多様丼ぶり (小) | サイズ/13×13×高さ7.4cm 重さ/約230g 容量/560cc(満水) | 軽量タイプの丼ぶりで、ちょっとした丼ぶりものや具だくさんのとん汁などに便利なサイズ |
軽量多様丼ぶり (大) | サイズ/15.9×15.9×高さ8.5cm 重さ/約351g 容量/930cc(満水) | 軽量タイプの丼ぶりで、うどんやラーメン、ご飯ものの丼ぶりに便利なサイズ |
電子レンジ、食器洗い機使用可
オーブン(直火)不可
重さは商品により誤差があります。
小鉢とお皿は軽量タイプの食器ではないけれど、丼ぶりはとても軽いです。
お値段お手頃で、揃えやすい和食器ですよ。
後ほど、この染付け 濃十草の和食器に盛り付けた様子を追加でアップします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません