和心 さび線十草(和食器)

和心 さび線十草の和食器。
太さの異なる線の縦縞模様は、和食器の模様の代表と言っていいくらい。
十草は「とくさ」と読みます。
食器の種類 | サイズ | オススメ用途 |
---|---|---|
石目3.5寸深皿 (10.5cm) | サイズ/10.5×10.5×高さ3cm 重さ/約92g 容量/約100cc(満水) | お漬物やしょうゆ皿などにオススメの小さくて可愛らしい小鉢 |
石目4寸小鉢 (12.5cm) | サイズ/12.5×12.5×高さ3.5cm 重さ/約150g 容量/約190cc(満水) | おひたしや和え物、お豆腐など…副菜を入れるのにちょうどいいサイズの小鉢 |
石目煮物鉢 (17cm) | サイズ/17×17×高さ4.5cm 重さ/約343g 容量/約600cc(満水) | 肉じゃがなどの煮物や、煮魚など、汁気の多いおかずを盛りつけられる煮物鉢 |
石目3.5寸皿 (12.5cm) | サイズ/12.5×12.5×高さ2cm 重さ/約115g | お漬物やしょうゆ皿、取り皿にオススメサイズの小皿 |
石目4寸皿 (14cm) | サイズ/14×14×高さ2.5cm 重さ/約166g | ケーキなどのスイーツをのせたり、取り皿にオススメサイズ |
石目5寸皿 (17cm) | サイズ/17×17×高さ3cm 重さ/約230g | 小さめの切り身の焼き魚や、ケーキなどのスイーツ、取り皿にオススメサイズ |
電子レンジ、食器洗い機使用可
オーブン(直火)不可
生産地/日本(美濃焼)
重さは商品により誤差があります。
お値段もお手頃で、揃えやすい和食器です。
残念なのは、このシリーズには長角皿がないこと。
他の十草柄だったら長角皿のあるシリーズもあるけれど、このさび線十草にはないんですよね。
それがちょっと残念です…。
今後もし長角皿が販売されたら買いたいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません