カシオネームランドBiZ(KL-M7)でラベル作り

ラベルが作りたくて買った、カシオネームランドBiZ(KL-M7)。
ファイルケースなどに入っているモノをきちんと整理して、ラベルを作りたいんだけど、まだ全然(^_^;)。
早く整理して作らないとなぁ~。

そんな中、つい最近キッチンで使っているタッパーを新しくしたので、いくつかラベルを作ってみました。
今まではキチントさんのタッパーを使っていたんだけど、今回はジップロックコンテナ。
そのジップロックコンテナの一つは、玉ねぎ氷(玉ねぎペースト)専用にしようと、そのラベルを作って貼りました。
玉ねぎのニオイがつくととれないので、他の食品は入れたくない~(^_^;)。


ついでに、玉ねぎ氷を作るケースにもラベル。


この他、調味料を入れるポット?とか、この容器にはこれしか入れない!って決めたケースにもラベルを作って貼りましたよ。
容器にラベルがつくと、なんかイイ感じ~(^^)。
カシオネームランドを買った時は、説明書を見るのがイヤだったけど…(^_^;)、今回はちゃんと見てラベルを作ることができました。
![]()
【あす楽】送料無料! CASIO NAMELAND ラベルライター カシオ ネームランド テープ幅24mmまで KL-M7 ネームランド本体 ※KL-M6の後継機種
まだファイルのラベルはできていないけど…。
これから、ゆっくりとね!
こういうラベルライターっていろいろあってどれにしようか迷いますよねぇ。
私も、このカシオネームランドBiZ(KL-M7)と、テプラのどちらにしようか、かなり迷いましたから…。
機能はもちろん、買った方のレビューを見て、最終的にネームランドに決めました。
可愛いラベルも作れるので、お子さんのお名前シールを作るにも便利ですよ。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません