葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン スクエアを買いました。

葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン スクエアを買いました。
これ、オーブントースターで簡単調理できるというアーネストから発売されているキッチン雑貨。
小さいサイズと大きいサイズの2種類あって、どちらにしようか迷ったんだけど、スクエアの方を買いました。
選んだカラーはブラウン。
レッドも可愛い色だけど、基本、キッチンに赤のモノはできるだけ置かないーって主義なので(^_^;)。

トースターパン スクエアの本体。
結構な重さで、フライパンを四角くしたような?そんな感じ。

内面はフッ素樹脂塗膜加工されているので、こびりつきにくいって。

裏側は、フライパンの裏側のような?そんな感じ。

コルク素材の鍋敷きが付属されているんだけど、結構ペラペラ(^_^;)。
もう少ししっかりとした素材ならイイ感じなのになぁ。

それから、簡単なレシピ付き。
参考程度…のレシピ。
アレンジしていろいろと使えるかなー。
このトースターパンはごはんも炊けるらしいけど、私はごはんは炊かないー。


これ、買ってから数日経つけど、まだ一度も使っていないの(^_^;)。
以前電子レンジで使う調理器具「レンジメイト」の時は、買ったその日に使い始め、結構頻繁に使っていたけど、このトースターパンはまだ…(^_^;)。
これからね。
だからまだ使い心地とかわからないんだけど…。
買ってみての感想は、もう少し値段が安くてもいいかなぁと。
5,250円はちょっと高いかなぁ?
小さいサイズは定価でなく少し安くなっているお店はあるけど、スクエアのほうは定価のお店しか見つけられなかった…。
葛恵子のトースタークッキング専用トースターパンの最安値を探す⇒
大きい方がいいかなとスクエアにしたけど、小さいサイズのほうがお弁当作りには使い勝手がよかったかも!?
小さいサイズを2個揃えればよかったかなと、ちょっとだけ後悔…(^_^;)。
まぁ、買ったスクエアのトースターパンも使い始めたら便利なんだろうけど。
とにかく使ってみないとね!
また使ったらレビューします(^^)。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません