ウェットシート用フタ 100円ショップ

100円ショップで、ウェットシート用フタを買ってみました。

フタ部分と、サイズ違いのアタッチメントが付いている、ウェットシート用フタ。

ウェットシートの口部分のサイズに合わせてアタッチメントを使うんです。

取付方は簡単で、はめこむだけ~。

我が家は100円ショップでパック式のウェットティッシュをよく買います。
ちょこっと手を拭く時はもちろん、ちょっとした汚れ拭きに使ったりしているんです。
100円なので、気にせずどんどん使える所がいいですね(^_^;)。
今回は下記写真のウエットティッシュに、ウェットシート用フタを取り付けてみます!

まずは、どちらのサイズのアタッチメントを使うか決めるため、ウェットティッシュの口部分のサイズを計ります。

およそ45ミリなので、小さい方のアタッチメントでOKですね。
そのアタッチメントを、ウェットティッシュの口部分から中に入れてしまいます。


アタッチメントのつまみ部分にフタをはめて、取付完了。

ウェットティッシュは簡単に引き出せます~。

フタを閉めたところはこんな感じ。

ちなみにこのフタはワンプッシュで開かないところが、マイナス点。
でも、ウェットティッシュのパッケージに付いているシールのフタよりも開け閉めしやすいので、よしとしますか(^^)。

ネットで見たら、いろいろなデザインが結構安い価格で売っているんですね。
キティちゃんとかマイメロディのものもあって、可愛い~(^^)。
こんな便利な商品があるなんて知らなかったなぁ…(^_^;)。
ワンプッシュで開くタイプはあるかな?
もしあったら欲しいなぁ。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません