マーナ らくらく米とぎスティックでお米をとぐ

この冬は、手荒れ、手湿疹でお米をとぐのがつらい…。
過去、そんなことさほど思わなかったのにな。
そこで、100円ショップで米とぎを買って使ってみたんだけど、私にはいまいち使いにくくて…(^_^;)。
マーナの米とぎなら口コミもいいし、使い勝手がよさそう?
さっそくネットで注文してみました。
このデザイン、カーブが使いやすいらしい…。


【使用方法】
洗いやすい容器にお米と水を入れて、本品でかき回し、水を捨ててください。
これを数回繰り返します。
●サイズ:約66×242×43mm
私は最近はパンチングのザルでお米をとぎます。
そのザルにお米を入れて、マーナ らくらく米とぎスティックでといでみました。
100円ショップで買った米とぎと比べると、断然マーナのほうがとぎやすい~。
あくまでも私個人が感じたことです…。


これでこの冬のお米とぎはラクになります!
手荒れでお米とぎがつらいとか、ネイルが気になる方…ぜひ使ってみてください~。
ちなみに、このマーナ らくらく米とぎスティックは、泡だて器としても使えるそう。
まだ米とぎでしか使っていないけど、たまごをかき混ぜたりしてみましょ。
やっぱりマーナっていいな。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)
