一瞬の停電 原因は電気の使用量が多いから?
2017年に入り、2度ほど一瞬の停電がありました。
ブレーカーは落ちず、突然停電。
数秒経つと、普通に電気が復活すると言う、ほんの一瞬の停電です。
パチッ!あれ?停電??
と言っている間に電気が復活するという、一瞬の停電。
以前住んでいた地域ではこんなことは一度もありませんでした。
また、この部屋に越してきた時に30Aだった契約を、40Aに変えています。
それほど基本料も変わらないので、万が一に備えて40Aに変えました。
2016年の冬から2017年にかけて、家電は特に増えてもいないし、家電の使い方も変わっていません。
エアコンの設定も12月も1月も変えていないし。
それなのになぜ?停電??
一瞬の停電で、ブレーカーは落ちなくてすぐ電気が復活するけど、その一瞬の停電でも家電によって設定がリセットされて、再度設定し直さないといけなくて。
それに、最初の一瞬の停電の時に、浴室乾燥機を使って洗濯物を乾かしていたんだけど、その停電後から浴室の換気扇の作動音が大きくなってしまったんです。
浴室乾燥機のメーカーに問い合わせたら、一瞬の停電の時に基盤がやられてしまったのかもしれないと。
とりあえず、音が大きいだけでその他は問題ないのでそのまま使っているけど。
一瞬の停電について、電力会社に問い合わせをしてみました。
すると…
スマートメーターの場合、 電気の使用が契約アンペアを超えると、メーターのところから電気をストップし下まわると自動的に再度通電を開始するしくみとなっていると。
ブレーカーは落ちなくて、メーターの所で遮断されるらしい。
一瞬の停電の時に浴室乾燥機を使っていたため、電気の使用量が契約アンペアをオーバーして電気がストップしたのだろうと言われました。
もし今後同じような状況が頻繁に起きるようなら、家電の使用を調節するか、契約アンペアを今よりも上にするか、と提案されました。
つまり、一瞬の停電の原因は、我が家の電気の使い方に問題があった、ってことらしいんだけど…。
う~~ん…。
でもなぁ、一瞬の停電が起きた日の電気の使用量が特に多いとは思えないんだよね。
一瞬の停電のあった日の電気使用量のグラフはこんな感じ…
▼1回目の一瞬の停電の時の使用量は、1.2kWh
▼2回目の一瞬の停電の時の使用量は、1.3kWh
電気使用量が一瞬の停電が起きた日よりも使っている日が何日もあって、こういう日に停電しないのはなぜなんだろう???
例えば、使用量が1.5kWhでも停電しないんだけど。
今回の一瞬停電から話はそれるかもしれないけれど…
我が家はこの部屋に越してくる時に、家電をほぼすべて買い替えました。
電力会社の毎月の電気使用量のグラフを見ると、同じ料金プランのご家庭の平均よりも電気は使っていません。
9月と10月はなぜかちょっとオーバーしているけど。
一瞬の停電は、1月に2回あっただけ。
その後もそれまで通りの電気の使い方だけど、停電はありません。
真夏もエアコンや浴室乾燥機、電子レンジなど同じような電気の使い方だったけど、一度も停電はなかったし。
この一瞬の停電って、ホントに自分の家の電気の使用量が原因なのかなぁ?