アイキャッチ画像を一括登録できるプラグインAuto Post Thumbnailってすごい!

記事の一番下にある「関連記事」表示のプラグインYet Another Related Posts Pluginで、アイキャッチ画像を表示させたい!
新しくアップする記事に関しては、アイキャッチ画像の設定で表示できるけど、過去の記事は1記事ごとにアイキャッチの設定をしないとダメなの??
いえいえ、アイキャッチ画像を一括登録できるプラグインがあるんですって!!
ってことで、試しにやってみることにしました。
本当に私でもできるのか、ドキドキしながらやってみたところ…。
95%で止まってしまい…正直焦りました(^_^;)。
でもね、万が一停止してしまったら、ブラウザのリロードをすれば大丈夫だってどこかのブログで見たので、思い切ってやってみたら、無事100%になりましたー(^^)。

アイキャッチ画像を一括登録できるプラグインAuto Post Thumbnailってすごい!
本当に簡単に一括登録できちゃうんですね!
ビックリです!!
お陰で、関連記事の所にアイキャッチ画像を表示させることができました。
今後、新しい記事を書いた時も自動でアイキャッチ画像を登録してくれるらしい…。
ということで、この記事では手動でアイキャッチ画像の設定はしないで保存してみます。
本当にできるのかな???














![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません