100円ショップ(ダイソー)のイージーシーラーを使ってみた

フジテレビの番組、バイキングで紹介されていた、100円ショップ(ダイソー)のイージーシーラーを使ってみました。
私が選んだのはホワイト×グリーンのもの。
もっとカラフルなイージーシーラーもあったけど、一番おとなしいカラーを選びました。
このイージーシーラーの形はホチキスみたいな感じで、サイズ的にもそのくらい。


単3電池を2個使用するんだけど…電池を入れる所の記述がなんか変(^_^;)。
うまく写真に撮れなかったので、わからないかなぁ?

+と-の記述と、電池の形のイラストがなんか変…(笑)。

説明書には電池のプラス、マイナスを間違えないように~なんてあるけど、電池を入れる場所の記述が間違ってるし…(笑)。
ま、そんなことはいいとして、使ってみることに…。
上側の布?みたいな部分と、

下側の布みたいな部分でとめたいお菓子などの袋の口を挟み、スライドさせるだけ。

すると、熱で袋の口がくっつくんですね。

さっそくお菓子の袋の口をとめてみました。
こんな感じにあいているお菓子の袋の口が…

きちんととまりました~(^^)。

しっかりとまるので、食べ残しのお菓子などの保存にいいですね~。

これはなかなか使えるかも!?
使った後は挟む部分が熱くなっているので、やけどには注意しないとね。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません