100円ショップ(ダイソー)フタ付きミニゴミ箱の使い道

特に用事もなかったんだけど、ふら~っと100円ショップへ…。
こういう時って、無駄なモノを買ってしまうんだよなぁ(^_^;)。
気をつけなくちゃ。
そう思っていたけど、つい買ってしまった…(笑)。
何かに使えるかな?と思い買ったモノ…フタ付きミニゴミ箱。
100円ショップ(ダイソー)フタ付きミニゴミ箱の使い道

フタは簡単にはめ込む?のせる?タイプで、もしこのゴミ箱が倒れたらフタは取れて中身が出てしまうくらいの、そんなゆるいフタ。

買ってきたものの、何に使おうかな?
考えた結果、とりあえず、排水口のストッキングタイプの水切り袋のストックを入れておくことにしました。
この水切り袋は、パッケージの袋のままだと1枚取り出したい時、ごそっと出てしまうんですよねぇ。
だから今までも使わないマグカップに何枚か入れてストックしていたんです。

ストッキングタイプの水切り袋は、こんな感じにゆるく結んで…。
この方が取り出しやすいので。

買ってきたフタ付きミニゴミ箱に入れてストック~。

フタをして、さてどこに置きましょうか…。
シンクの前にも置けるスペースはあるんだけど、キッチンに立っていると視野に入り、ちょっと圧迫感がある気がするなぁ…。
ってことで、冷蔵庫とメタルラックの間のすき間で使っている、メタルラックスリムに置いてみたら、ちょうどイイ感じ~(^^)。

また何か違うモノをストックしたくなったら変えてみてもいいし…。
しばらくこの場所で使うことにします。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)
