ちいさな五徳とミニフライパンであんかけ焼きそば梅蘭風? 我が家のごはん

先日買ったちいさな五徳。
とても便利で、ミニフライパンやミニ鍋などをガスコンロで安定して使えるようになりました。
普通のお鍋やフライパン同様斜めになることなく、ガスコンロに安定して置けるっていいですね!

![]() |
![]()
このちいさな五徳のお陰で、ミニフライパンを手でおさえて調理することがなくなったのでストレスがなくなった~(^^)。
そこで、ひさしぶりにあんかけ焼きそば梅蘭風?を作りました。
以前何かのテレビ番組で天野っちが作っていた、焼きそば麺を卵でとじるあんかけ焼きそばです。
そのあんかけ焼きそば梅蘭風? 我が家のごはん。
電子レンジで温めた焼きそば麺を、油を引いたミニフライパンで炒めます。

麺は電子レンジで温めてあるので、油がなじむ程度の炒めでOK。
その焼そば麺に、溶き卵を1個まわし入れ、そのまま卵が固まるまで焼きます。

両面にこのくらい焦げ目をつけます。

ミニフライパンだと、同じ大きさにしかもきれいに焼ける所がいい~。
我が家には2つミニフライパンがあるので、同時に二人分焼けます。

卵でとじた焼きそば麺をお皿に盛りつけ…。

あり合わせの材料で作ったあんをかけて…。
この日は、キャベツ・玉ねぎ・カニカマ・豚肉だったかな?

あんかけ焼きそば梅蘭風?の出来上がり。

あんは、少し甘めになってしまったけど、旦那くんもおいしいって食べてくれたのでよかったです。
使っているお皿…引っ越してきてから買った唯一のお皿。
引越しの時に、かなりの数、種類のお皿を処分してきてしまったので、今我が家の食器は少なめ。
近いうちかっぱ橋に買いに行きたい~って、ずっと言っている私(^_^;)。
どんなサイズの食器を買い足したいか、だいぶ決まってきているので。
















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)
