メタルスリムを100均雑貨でハンガーラックにリメイク

メタルスリム(MK-1508N)をハンガーラックにリメイク

ココに引っ越してくる前の、以前の部屋でキッチン収納に使っていたアイリスオーヤマのメタルスリム(MK-1508N)。

サイズ:幅約15×奥行約48×高さ約88(cm)

この部屋では試しに組み立ててみたものの使うことがなく、結局ばらしてWICにしまってありました。
今回そのメタルスリムを、100均雑貨でハンガーラックにリメイクしました。

メタルスリム(MK-1508N)アイリスオーヤマ

というのも、今までは外出した時に着ていた洋服を【室内物干し】コンパクトフォールディングハンガーに掛けていて…これ↓と同じものなんだけど…。

【室内物干し】コンパクトフォールディングハンガー

このコンパクトフォールディングハンガーは、意外と奥行き?(下写真の点線で囲んだ部分)があって、置いてある場所で出っ張っていてちょっと邪魔だなと思っていたんです。

【室内物干し】コンパクトフォールディングハンガー

そこで、奥行きもあまりなくてスペースをとらない、何かコンパクトなハンガーラックに買い替えようかなと思い、ネットで探してみたんだけど、サイズと値段でこれだと思えるものが見つからなくてねぇ((+_+))。
そんな時に、メタルスリムのことを思い出しました。
これをハンガーラックとして使えないかな?

ダメ元で、試しに、家にあった100均雑貨を使ってメタルスリムをハンガーラックにリメイクしたところ、コンパクトなハンガーラックができて大満足できたってわけです。

メタルスリム(MK-1508N)をハンガーラックにリメイク

アイリスオーヤマのメタルスリム(MK-1508N)の棚板は5枚で、今回はそのうちの3枚を使いました。
下の方にちょこっとモノを置ける場所を作っておきたかったのと、ハンガーを掛けるのは上部でどうしても上側が重くなってしまうので、少しでも下を重くしたほうが転倒防止になっていいかなと思ったので。

メタルスリムの棚

リメイク、というほどのものではないと思うけど(;’∀’)。
作り方を簡単に説明すると…。
100円ショップの結束バンドと突っ張り棒で、ハンガーを掛ける部分を作りました。
突っ張り棒が棚にくっつき過ぎると、ハンガーが掛けにくいので、余裕をもって結束バンドの輪を作りました。
これだけです…(笑)。

100円ショップの結束バンドと突っ張り棒

100円ショップの結束バンドと突っ張り棒

100円ショップで買ったパイプハンガーカバーも使わずにあったので、半分に折ってメタルスリムに掛けてみたらイイ感じだったので、このまま使うことにしました。

100円ショップのパイプハンガーカバー

パイプハンガーカバーを掛けることでホコリ除けになり、また、このハンガーラックの前を通る時に外出着に触れなくて済みます。

100円ショップのパイプハンガーカバー

 

そして、今まで使っていたコンパクトフォールディングハンガーは、室内干しに使おうとたたんで壁に立てかけておきました。
窓際の室内干しの竿では足りない時に、コンパクトフォールディングハンガーは必要なので。

【室内物干し】コンパクトフォールディングハンガー

実は、今まで使っていた室内干しはニトリのもので、キャスターが付いていなくて、意外と使い勝手がよくなかったんです。
今回はそれを分解して片付けて、これからはコンパクトフォールディングハンガーを室内干しとして使います。

 

メタルスリム(MK-1508N)の棚板が2枚残っているので、短いポールを買って、ちょっとした棚を作ってもいいなー。
WICの棚部分に置けば、小物系を置くのに便利かも~。

とにかく、使わずにしまってあったメタルスリムが有効活用できてよかったー(^^♪。