カードホルダー(KOKUYO NOViTA)にメモなど保存

カードホルダー(KOKUYO NOViTA)

カードホルダー(KOKUYO NOViTA)。
収容枚数によって、背幅が広がるように作られているので、たくさんカードなどを入れても、いびつに膨らまないんです。

カードホルダー(KOKUYO NOViTA)

このカードホルダーには、名刺や名刺サイズのカードが180枚入ります。

カードホルダー(KOKUYO NOViTA)

先日、パスワードなどの重要な項目をA4カードポケットに整理しました。
すごく見やすくなったし、新規に会員登録などをした時に、情報カードにちょこっとメモして、ポケットに入れる!って感じに使えてすごく便利~。

今回の小さいカードホルダー(KOKUYO NOViTA)は、日々の覚え書きを保管、保存しておくために購入しました。
情報カードに、忘れてはいけないこと、覚え書きなどをメモして、カードホルダーで保存しておく!
情報カードなら、不要になった覚え書きは抜き出して処分できるしね。
手帳があればそれにメモしておくことができるけど、最近は手帳を使っていないので。

カードホルダー(KOKUYO NOViTA)と名刺サイズの情報カード

そうそう、ココで参考までに…カードホルダーではないクリアファイルのNOViTAに、たくさんの説明書を入れて使っている様子をアップしておきます。

KOKUYO NOViTA

ポケット部分だけに厚みが出てしまうのではなく、背幅も広がっています。
ただ写真のクリアファイルには、すご~~くたくさんの商品説明書を入れているので、ちょっとすごいことになっていますが…(^_^;)。

KOKUYO NOViTA

そして…。
私は100円ショップの名刺入れに、ちょこっとメモしたレシピを保管してます。

100円ショップの名刺入れファイル

これはもう何年も前からやっていて、テレビやネット、レシピ本などで作りたいものがあるとその分量などをメモして、このケースにいれておくんです。
キッチンに置いてあるので、分量がわからなくなった時、確認したい時に見てますよ~。

100円ショップの名刺入れファイルにレシピ

手書きだけでなく、印刷されたレシピを名刺サイズにカットしたり、折ったりして保存しておくこともあります。

100円ショップの名刺入れファイルにレシピ

私…手帳やノートって、気に入らない書き方になると、使うのがイヤになっちゃうんですよ~(^_^;)。
だから、過去、毎年買っていた手帳やダイアリーなど、数ページ使って使わなくなったものがたくさんあるんです…。

カードケースだと、メモの書き方が気に入らなかったらまた違う情報カードに書き直せばOKだし、入れ替えもラクだし…。
この方法は、私にはピッタリの日々の覚え書きの保管、保存方法です(^^)。


最後まで記事を読んでいただきありがとうございました(^^)。
我が家はマンション騒音問題がきっかけで、2016年春に引っ越しをしました。
そのためブログ記事の内容は、引っ越し前にアップした記事と引っ越し後にアップした記事が混在しています。

▼ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)