炊飯器の収納場所、メタルラックの一番上へ移動

炊飯器

買ってから5年ほど経つ我が家の炊飯器、おどり炊き。
買って何度か使っていたら異音がするようになり、メーカーで修理。
修理から戻ってきたら、今度はフタと本体のすき間から蒸気が漏れ、再度修理。

買って異音がする前までは、この炊飯器にしてよかった、ごはんがおいしく炊けてうれしかったけど。
1度目の修理のあとから、あまりごはんがおいしく炊けなくなってしまい、ガッカリしつつ、再度買い替えるわけにもいかず、そのまま使用。
お弁当作りもあったので、タイマーで炊飯は必要だったんです。

お弁当作りもなくなってココ何年かは、普通の土鍋や炊飯用土鍋、電子レンジ用のちびくろちゃん、そしてオーブントースター用のトースターパンなど、いろいろなものでごはんを炊き、いろいろ試すようになりました。

この間、炊飯器をたまには使わないとダメになっちゃうかなぁと思って、時々ごはんを炊いていたけど、日に日に使う回数は減り、最近ではまったく使わなくなっていました。

炊飯器…もういいかな?

ってことで、炊飯器をどこかに収納することに~。

ただ、収納場所の狭い我が家。
シンク下やガス台下などにはもちろん入らない。
オーブンレンジの横にはスペースがあるけど、そこは熱くなるし、置きたくない。
ってなると、収納で使える場所はココしかないな。

メタルラックの一番上。

以前使っていた食器カゴが捨てられずに置いてあって、その中に炊飯器を入れたらピッタリで、とりあえずココに収納しておくことにしました。

炊飯器をメタルラックへ

メタルラックの一番上の棚には、落下防止のバーが前後、ヨコに付けてあるので落ちることはまずない~。
ちなみにこのメタルラック用の落下防止のバーはオススメ。

b567

炊飯器は今までカウンターに置いていたけど…。

カウンターに炊飯器

それがなくなって、ちょっとだけスッキリした~。

炊飯器がなくなってカウンターが少しスッキリ

もしかしたら、たまには炊飯器でごはんを炊くかも?だけど、もしこのまま使わなくなって、万が一使えなくなってもいいかなと。

炊飯用土鍋か、オーブントースター用のトースターパンでおいしくごはんが炊けることがわかっているので~(^^)。

炊飯用土鍋とトースターパン

炊飯用土鍋とトースターパンでごはんを炊く

炊飯用土鍋は、二重蓋で吹きこぼれもなくごはんが炊けます。
我が家が使っている土鍋は2合炊き。

トースターパンは、写真のサイズは1合までで、トースターパンスクエアや、トースターパンライスクッカーは2合までごはんが炊けます。
オーブントースターで、途中の火加減調節をすることなくごはんが炊けちゃうので便利。

おいしくごはんが炊ける、炊飯用土鍋やトースターパンはかなりオススメ。

炊飯器を買い替える前に、これらに出会っていたらなぁ。
当時、炊飯器が壊れて買い替えたわけではなかったので。


最後まで記事を読んでいただきありがとうございました(^^)。
我が家はマンション騒音問題がきっかけで、2016年春に引っ越しをしました。
そのためブログ記事の内容は、引っ越し前にアップした記事と引っ越し後にアップした記事が混在しています。

▼ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ