原嶋屋の焼きまんじゅう

群馬のアンテナショップ、ぐんまちゃん家で買ってきた原嶋屋の焼きまんじゅうを焼いて食べました。
原嶋屋の焼きまんじゅうを、こういう形で買ったのは初めて。
まんじゅうが5個ずつ3袋に梱包されていていいですね。
欲を言えば、味噌だれも3袋に分かれていたらもっとうれしいんだけど。
残念なことに2袋。
まんじゅうが3袋に分かれているんだから、味噌も3袋に分けて入っていると、分けて食べる時にいいんだけどなぁ…。

今回は一度に全部焼きます!
私の焼き方は…。
まずパックされているまんじゅうをお皿にのせ、ラップをして電子レンジで温めます。

添付されている味噌を小鉢に移し、付いていた刷毛で味噌を塗る準備。

フライパンにくっつかないホイルを敷き、電子レンジで温めたまんじゅうを味噌を塗りながら焼きます。

なつかしい、焼きまんじゅう屋さんの店内のニオイがする~(^^)。

焼きまんじゅうの出来上がり。
ちょっと味噌だれが少ないなぁ…。
お皿に垂れるくらい、味噌だれがあったほうが私は好きなんだけど。

原嶋屋の焼きまんじゅうもおいしいけれど、お取り寄せするなら、田舎やの焼きまんじゅうが私はオススメ。
味噌だれもまんじゅうもどちらもおいしくて、我が家はお取り寄せするならこのお店って決めてます。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)
