サッポロ一番 みそラーメンが鍋になりましたを食べてみた感想。

コマーシャルを見て食べてみたいなと、サッポロ一番 みそラーメンが鍋になりました 鍋スープ&〆のラーメンセットを買ってみました。
1袋で、4人前。
2人前×2回分になっているところはいいな。
今回は、みそ ...
小栗旬がCMしている「ザ・チャーハン」(味の素冷凍食品)を食べてみました。

小栗旬がCMしている「ザ・チャーハン」(味の素冷凍食品)を食べてみました。
値段はスーパーによってまちまち。
私は400円くらい?で買ったけど、昨日行ったスーパーでは、600円近くしてましたね。
冷凍食品の ...
栗ごはんを作るために栗を剥く!

秋の味覚、栗。
茹で栗に栗ごはん…いいですね~(^^)。
昨日、実家から大量の野菜が届き、その中に栗が入っていました。
我が家では今シーズン初の栗です。
その届いた栗…。
ほとんどは ...
ニコニコのり 磯薫りのりのお味噌汁がおいしい

ニコニコのりの磯薫りのり。
これを入れたお味噌汁がおいしい~。
具なしの味噌汁を作ってお椀に入れれば出来上がり。
お味噌汁は飲みたいけど、具材をカットしたり煮たりするのが面倒…そんな時に海苔のお味噌汁はオス ...
普通米・無洗米の1合の重さと水加減

今日は、普通米・無洗米の1合の重さと水加減のことを、自分の覚え書きとしてまとめてみます。
いろいろ調べた結果、水加減は、お米の重さで決めるのが一番いいかなと。
お米の重さ×1.4=水の量
これを基本 ...
オーマイ ラザニエッテ

ひさしぶりに、オーマイ ラザニエッテを作って食べました。
これ、挽肉があれば、簡単にラザニアができます。
少し前にスーパーで安く売っていたので、買っておきました。
オーマイ ラザニエッテの箱の中身は、ソース ...
甘くない梨の食べ方、ニンジャチョッパーでシャーベット

もらった梨…。
1つ食べたら、甘くない~(>_<)。
どうしよう、まだいくつか残っているのよねぇ。
そこで!
甘くない梨の食べ方。
シャーベットにしたらどうだろう?
...
炊飯器以外でごはんを炊く!一番簡単においしく炊けるのは?

我が家の炊飯器は、サンヨー時代のおどり炊き。
買い替えの時、すごく悩んでいくつかを比較して買った炊飯器だったけど、ハズレの炊飯器だったみたい。
おどり炊きという炊飯器そのものには問題はないんだけど、我が家が手に入れた本 ...
ハインツの大人むけのパスタで簡単朝ごはん

日曜日の少し遅めの朝ごはん。
ハインツの大人むけのパスタで簡単朝ごはんでした。
●紅ずわい蟹のトマトクリームスープ仕立て
紅ずわい蟹のほぐし身がたっぷりのスープ仕立てのトマトクリームパスタソース。
コーヒーギフト、キーコーヒーのアロマフラッシュ

コーヒーギフト、キーコーヒーのアロマフラッシュをいただきました!
有機栽培珈琲など3種類、3缶のレギュラーコーヒーの入っている、ちょこっとコーヒーギフトです。
コーヒー好きなので、もらってうれしいギフトですね~(^ ...