オーマイ ラザニエッテ

ひさしぶりに、オーマイ ラザニエッテを作って食べました。
これ、挽肉があれば、簡単にラザニアができます。
少し前にスーパーで安く売っていたので、買っておきました。

オーマイ ラザニエッテの箱の中身は、ソースとパスタ。
挽肉は別に用意しないといけません。

では、ラザニエッテを作っていきましょう~。
挽肉を炒めます。

ほぼ火が通ったら…。

分量のお水と、パスタを入れてかき混ぜます。

蓋をしてパスタに火を通します。

火が通ったら…。

ソースを入れて…。

混ぜたら、ラザニエッテの具の出来上がり。

出来上がった具をグラタン皿に盛り付けます。
これで3~4皿分っていうことだけど、我が家はこの日はこれをメインに食べるだけだったので、グラタン皿は2つだけ(^_^;)。
ウチの旦那くんの分を多めにして盛り付けました。
カロリー高いな…(^_^;)。

好みでとろけるチーズをのせて…。

オーブントースターで焼いて…。

オーマイ ラザニエッテの出来上がり。

簡単にラザニアができるので、たまにはいいですね。
今回使ったグラタン皿…。
軽いタイプのグラタン皿で、意外と量が入ります。
過去にいろいろとグラタン皿を買ったけど、それらはもう処分してしまっていて、今はこれ1種類しかありません。
最近、柄のあるグラタン皿が欲しくて、今探しているんだけど、なかなかこれだ!というものがないんですよねぇ。
ホントに気に入ったモノでないと、買いたくないので…(^_^;)。
ゆっくり、じっくり探します。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません