e転居 延長 手続き申し込みをしました。

2017年4月5日

e転居 延長 手続き申し込み

引っ越してきて1年…。

去年の今頃は、荷物を運ぶために新旧の部屋を行ったり来たり…。
家電はほぼすべて買い替えだったし、ベッドや家具なども処分だったので、我が家では引っ越し業者は使わなかったんです。
唯一今の部屋に持ってきたかったチェストは、クロネコヤマトの家具を運んでくれるサービスを利用しました。
チェストはちょっと自分たちで運ぶのは無理。
どうしようかネットで見つけていたところ、クロネコヤマトの家具を運んでくれるサービスを知りました。
我が家のように引っ越し業者は使わないけど、どうしても運びたい家具がある、って方にはとても便利なサービスです。
ただ、複数の家具を運んでもらいたい場合は割高になっちゃうかなぁ?
詳細はヤマトの公式サイト「ヤマトホームコンビニエンス」で確認してください。

この地域での2回目の春…。
今年はのんびり過ごしています。

e転居 延長 手続き申し込みをしました。

e転居 延長 手続き申し込み

郵便物の転送期間終了が迫っています。
新しい住所へ、住所変更をし忘れているものがあるっぽいんだけど、どうしよう。
日本郵便のサイトを見たら、更新(延長)ができることが書かれていたので、e転居で延長手続き申し込みをすることにしました。

転居・転送サービス 日本郵便サイト

ちなみに郵便局の窓口でも転送の延長ができるかどうか、どのような手続きをすればいいか確認してみましたよ。

転送の延長手続きは最初にやった時と同じ手続きでOK。
転送開始希望日は、今現在転送で届いている郵便物の転送期間の翌日からで大丈夫だと郵便局の窓口で言われたので、4月10日からにしました。

郵便局の窓口で、転送手続きに時間がかかる場合があるので、余裕をもって申し込みをしたほうがいいと言われたので、4月2日の今日、e転居で延長手続き申し込み。

ココでちょっと注意!

日本郵便のサイトに書かれているんだけど、転送期間は届出日から1年間で、転送開始希望日からではないということ。

つまり、我が家の場合、4月2日の今日が届出日なので、郵便物の転送期間は、来年の4月1日までってことですよね?
転送開始希望日は4月10日だけど、4月2日が届出日なので、郵便物の転送期間は、来年の4月1日までってことですよね?

この辺がわかりにくいなー。
届出日から1年間ではなく、転送開始希望日から1年間だったらわかりやすいのに…。

ま、転送されてきた郵便物に転送期間が書かれているので、それを注意して見ていればいいんだけどね。

とりあえず郵便物の転送 延長 手続き申し込みが完了してホッ。
あとは無事に届くかどうか、転送期間が更新されているかどうかですね。

e転居を申し込みした数日後、発行された転居届受付番号で確認すると、申し込んだ日が日曜日だったからか?受付日は4月3日になっていました。
転送開始希望日は、希望通りです。

e転居

4月9日までの郵便物も転送されるよね???
延長したのでそこが不安…。