キッチンの収納を変える

システムキッチン

先日、キッチンの収納を少しだけ変えました。

日々、自分の使いやすいように、キッチン雑貨や調理器具、食器などの場所を移動させるのが好きです(;’∀’)。
我が家のキッチンは収納が少ないので、いろいろ工夫しないといけないんだけど、自分がイメージした通りに収納できた時はホントうれしいです~(笑)。

この部屋に越してきてもうすぐ2年。
引っ越してくる時にかなりモノを処分してきたので、この部屋ではあまりモノを増やさないようにしていたけど、やっぱり少しずつ増えてしまっています(;’∀’)。
少しモノを減らさないとなー。

ただ、多分、もう少しココに住むだろうから、今は処分は考えずに、春…少し暖かくなったら、断捨離をすることにして…。

今回はシンク下と引き出し部分の収納をちょこっとだけ変更しました。
下写真の矢印の場所の収納変更~。

システムキッチンの収納を変える

ビフォーはないけど…(;’∀’)。
こんな感じに片付きました。

システムキッチンシンク下の収納

シンク下は、ラップなどの消耗品と、ボウルやザル、包丁、まな板、キッチンツールなどを収納。
改めて収納の様子の写真を見ると、消耗品のところをもう少し減らしたいなーと。
頻繁に使うモノ以外は、食品やキッチン消耗品などのストックを保管している廊下にある収納庫に移動させようかな?
あとはボウルとザルを分けて収納したいー。
かなりの数のボウルやザルがあるんだけど、我が家では食事制限をしていて、一度に複数のおかずを作り置きする時にはこのくらい必要なんです。
ピンクやグリーンのボウルは電子レンジに使えるボウルで、これもまた必需品だし。

今回一番変えた場所は、包丁が収納してある横のキッチンツールがある場所。
引き出しに入っていたもので、あまり使わないキッチンツールをこの場所に収納。

システムキッチンシンク下の収納

引き出しは、カトラリーと普段よく使うキッチンツールを収納。
かなりすっきりしました。

システムキッチン引き出しの収納

ちなみに収納を変えた数日後、カトラリーのほとんどを違う場所に移動させたので、この引き出しはさらにスッキリ。
食事制限のおかず作りに必需品の計量スプーンも取り出しやすくなりました~。

システムキッチン引き出しの収納

最近はフォークなどを使うことがないので、とりあえず一番下の引き出しへ移動。

システムキッチン引き出しの収納

この部屋に引っ越しをしてきた時から、キッチンの見える場所には調理器具や調味料などは出しておかないと決めていて、今もそれをキープしています(^^♪。
このほうが掃除がラクなので。

さて次は…
先にお話ししたシンク下のラップなどの消耗品を収納している場所をどうするか。
もう少しスッキリさせる方法を考えましょ。

シンク下のラップなどの消耗品を収納している場所

毎日よく使うのは、ポリ袋Mサイズ、サランラップミニ、ホイルシートの普通サイズ、ホイル普通サイズ。
ジップロックなどの保存袋や幅広のラップやホイル、ポリエチ手袋などはそう毎日使わないので、ストックを保管している収納庫に移動させたら、シンク下の収納方法を変えられるかも。
あとでやってみようっと!

収納方法を考えながら片付けるって楽しいなぁ~(^^♪。


最後まで記事を読んでいただきありがとうございました(^^)。
我が家はマンション騒音問題がきっかけで、2016年春に引っ越しをしました。
そのためブログ記事の内容は、引っ越し前にアップした記事と引っ越し後にアップした記事が混在しています。

▼ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)