我が家のキッチン、シンク周辺

ニトリの水切り(シンクスライドラック)を買ってもうすぐ1ヶ月。
しばらく使ってみて、自分の使いやすいようにシンク周辺を変えればいいなぁ、と思っていたけど…。
この1ヶ月間、特にシンク周辺を変えることなく、水切りを買って設置したまま、食器カゴもそのままの状態で使っています。

スリムな食器カゴに変えようかと思い、ホームセンターやネットショップなど見たけど、これだ!というものに出会えず、前から使っている食器カゴを使っています。
意外とこれはこれで使いやすいし、もし食器カゴを買い替えるなら妥協せず、本当に気に入ったモノを買いたいので。
だからしばらくはまだこのままかなぁ?
調理スペースも約1ヶ月前に変えたまま。
伸縮ラックとティファールの電気ケトルを置いているだけ。

そうそう、ちょっとだけ延長コードの位置?は変えたけどね…(^_^;)。
▼これが変える前…壁側の延長コードの位置が変わっているでしょ?
上の写真と比べてみて~(笑)。

調理スペースは広々使えてお料理しやすくなりました。
伸縮ラックやティファールの電気ケトルの位置をたまに変えてみるけど、やっぱり今はこの置き方が使いやすいかな。



![水切りラック 水切りバスケット AQUA(アクア)[山崎実業]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/c421-200x150.jpg)











![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません