冷凍卵を作って食べてみた。
一度作って食べてみたいなぁと思っていた「冷凍卵」。
数日前に冷凍庫に生卵を入れておき、昨日の夕食で食べてみました。
冷凍は24時間以上したほうがいいっていうのは知っていたけど、解凍の時間は???
どうやって食べるのが一番おいしいのかな?
冷凍卵を作るのは初めてで、もちろん食べるのも初めて。
ネットで調べてみたら、いろいろ食べ方とかあったけど…。
生卵は冷凍庫から出した時にはひびが入っていました。
まずは卵を解凍…1時間くらい?1時間半くらい?冷凍庫から出しておきました。
その後、温泉卵のようにパカッと割れるのかな?と思ったけど、解凍時間が短かったからか?、ゆで卵のように殻をむくって感じでした。
下写真の卵は、殻をむいてから少し放置していたもの。
やわらかくなり始めた白身をスプーンで取り除き、黄身を取りだしました。
この黄身をしょう油やみりん、だしで少し漬けこむとおいしいみたいだけど、今回は白だしをかけて食べました。
生なんだけど、固まっていて何だか不思議。
取り除いた白身は、完全に解凍されると普通の白身に戻るんですね。
下写真はまだ黄身から取り除いた直後なので、半解凍くらい。
お味噌汁やスープに使えばいいかなと思ったんだけど、昨日はベビーホタテのお味噌汁だったので、この白身だけで電子レンジで卵焼きみたいなものにすることに…。
解凍された白身に、砂糖としょう油を少々。
電子レンジ500Wで、最初1分加熱し、その後様子を見ながら追加加熱。
砂糖と塩か、砂糖と白だしにしたら、まっしろな卵焼きができたんだろうけど、しょう油を加えてしまったので、こんな色になってしまった~(^_^;)。
電子レンジで加熱したのは白身を入れていた白い器。
固まったあとに、三つ折りにして違う小皿にのせました。
少し甘過ぎてしまったけど、食べられたので…(笑)。
ウチの旦那くんも食べていたし~(^_^;)。
正直、冷凍卵は特別おいしいって物でもなかったけど…(味覚は人それぞれなので…)。
たまにはいいかもね!
今度もし冷凍卵を作った時は、黄身を出ししょう油に漬けこんだり、ハンバーグの中心に入れたり、天ぷらにもしてみようかなぁと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません