かき玉うどん、しいたけは別煮、染付け ダミ十草 軽量多様丼ぶりで…。

とろみをつけたかき玉うどん…寒い日は身体が温まります。
まず麺つゆを作ります。

作った麺つゆに片栗粉でとろみをつけます。


その中へ溶き卵~。
片栗粉で先にトロミをつけることで、たまごがきれいに散らばります。
ネギたっぷりと、ほぐしたかにかまも入れました。

しいたけは作っためんつゆで別煮にして、ウチの旦那くんのかき玉うどんへ…。

かき玉うどんしいたけ入り…。

かき玉うどんしいたけなし…。

だしパックで濃いめにだしをとったので、だしの風味がすごくよくておいしかった~。
とろみをつけることでつゆが麺にからむので、少し薄めのめんつゆでもおいしくいただけますね。
今回盛り付けた和食器、丼ぶりは…
軽くて扱いやすい丼ぶりです。















![Q-tap[浄水蛇口 ストレートタイプ 自在水栓(16mm)対応 泡沫水栓(外ネジ式)対応]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/180306-01-200x150.jpg)
