木製トレーを100円ショップのあれを使って収納!

今までの木製トレー収納

今までの木製トレー収納去年の後半に急に欲しくなって買った木製トレー。
最初は鍋敷きの代用品として小さめの木製トレーを買い、その後、ランチョンマットの代用品として大きめの木製トレーを買いました。
その木製トレーを、100円ショップのあれを使って収納を変えてみましたー(^^)!

変える前は、メタルラックの一番上の収納ボックスの上に、写真のように重ねて収納をしていました。
ちなみに持ち手のある木製トレーは、私が若い頃一人暮らしをしていた時に使っていたモノで、何だか捨てられなくて…(^_^;)。
特に使ってはいないんだけど、まだとってあるのよねぇ。

今までの木製トレー収納

この平置き収納でもいいんだけど、やっぱり地震のこととか考えると危険。
収納ボックスの蓋の溝にうまくおさまっているから、簡単にスルッと落ちてくることはないけど、やっぱり危険だよねぇ。
(てか、収納ボックス自体、ココに置くのは危険なんだろうけど…(^_^;))

また、収納ボックスの中のモノを出す時、いちいちトレーを移動させないといけないのが面倒でした。

そこで、何かイイ収納方法はないか考えた結果、100円ショップのあれを使って立てかけたらいいんじゃないかと、さっそくやってみました!

100円ショップのあれとは、ヘアゴムのこと(^_^;)。

これね、普通の輪ゴムと違って丈夫なので、我が家ではよく使うんです。
あると何かと便利なんですよね、ヘアゴム。
だから、いつもストックしてあるんですよー。

100円ショップで買ったヘアゴム

今回は、長いタイプ(80cm)のヘアゴムを使って木製トレーを収納しました。
縛って輪にして、メタルラックの前後のポールに引っかけただけ(^_^;)。

100円ショップで買ったヘアゴムで…

このヘアゴムの間にトレーを立てかけます。

木製トレー収納

小さいサイズの木製トレーもいっしょに立てかけOKですー(^^)。

木製トレー収納

ゴムの強さは縛る位置で調節できるから、枚数によって簡単に調節できますね。

現在の木製トレー収納

これでいちいち木製トレーを移動させなくても、収納ケースの中身が取り出せますね。
とりあえず今までよりは安全な収納になったし。

現在の木製トレー収納

そうそう、少し前まではメタルラックの一番上の棚の手前には、落下防止のバーがなかったんだけど…。
先日、棚の位置を下げて、一番上にオーブントースターを置くようにした時に、2段目の棚にあったバーを一番上の棚に移動させました。

あの地震の時に、キッチンラックからオーブントースターが落ちて、垂れ下がっていてすごく危険だったんです…(>_<)。
アイリスオーヤマのメタルラックに買い替えたあと、別売りのパーツでこういうサイドバーがあることを知り、使うことにしました。
全部の棚には付けていないけど、今は、一番上の棚の前後と片側サイドと、二番目の棚の後ろ側と片側サイドにつけてありますよ。
後ろ側は窓ガラスなので、モノが飛んで割れたら危険。
片側サイドは壁なのでとりあえず必要ないけど、もう片側の冷蔵庫側には隙間があるので、モノが落ちると危険。

アイリスオーヤマのメタルラックは、別売りでいろいろなパーツが追加できるところがイイですね!


最後まで記事を読んでいただきありがとうございました(^^)。
我が家はマンション騒音問題がきっかけで、2016年春に引っ越しをしました。
そのためブログ記事の内容は、引っ越し前にアップした記事と引っ越し後にアップした記事が混在しています。

▼ブログランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)