アスベルの密閉米びつ2kg(パッキン付)を買いました。

ひとり暮らしをしていた頃から今現在まで、私は米びつ(ライスストッカー)ってモノを使ったことがありませんでした。
万能の密封容器ならひとり暮らしの時に使っていたこともあったけど、今はお米の袋のまま保管…(^_^;)。
口 ...
レジ袋収納は、中身が見える大小仕分けポリピュット

キッチンのメタルラックやシンク下など、いろいろと収納方法を変えています。
その結果、レジ袋の収納場所がなくなってしまい…。
今までは、空き箱にレジ袋をポンポン入れていたんだけど、その箱を置く場所がなくなってしまったんで ...
ニンジャチョッパー[ショップジャパン フードプロセッサー]
![ニンジャチョッパー[ショップジャパン フードプロセッサー]](https://jiyuu-kimama.com/blog/wp-content/uploads/a288-200x150.jpg)
実家の父がゴルフの景品でもらった、ニンジャチョッパー。
何度か使ったみたいだけど、実家ではあまり必要ないモノだったみたい…。
使うなら送るけど?って言われて、試しにもらって使ってみることにしました。
そう言 ...
オーブントースター皿とティファールのハンドルの偶然(笑)

我が家が使っているオーブントースターは、タイガーオーブントースター「やきたて」KAE-G130。
買い替えてから1年過ぎたかな?
それまで使っていたオーブントースターとは大違いで、やっぱり新しい物は違うなぁ…と。
カトラリーやキッチンツールの整理、収納

突然カトラリーの整理がしたくなり、100円ショップで買ってあったケースを追加して、収納する場所を少し変えました。
前回整理したのが約半年前くらい?だったかな?
数ヶ月経つと、頻繁に使うモノと使わないモノがハッキリしてき ...
こんなお鍋のフタが好き♪少しだけこだわっています。

どーでもイイ話なんだけど…(^_^;)。
私は普段使うお鍋のフタに、ほんの少しだけこだわっています。
気に入っている、自分が使いやすいって思うフタしかほとんど使わないというか(^_^;)。
素材には特にこだわり ...
鍋のフタ収納の方法…我が家の場合

我が家のキッチンはとにかく狭い(^_^;)。
そんな狭いキッチンを、不定期だけど、不用品の処分をしながら収納方法を変えたりしています。
モデルルームのようなキッチンにはならない…。
仕方ないわね、これが現実だか ...
蛇口取付型浄水器トレビーノのカートリッジを買った。

我が家で現在使っている浄水器は、蛇口に取り付けるタイプの東レのトレビーノ。
♪水は東レのトレビーノ♪(笑)
そろそろカートリッジの交換時期なので、予備のカートリッジを買っておきました。
今回も1個入りのカートリ ...
残りのトマトスープをパスタに…。

数日前、焼きうどんとトマトスープを作った、とブログでお話しました。
その翌日、残りトマトスープをリメイクして、パスタにしましたー(^^)。
冷凍庫にストックしておいたむきエビをプラスして、トマトとエビのパスタの出来上が ...
サヨナラ、マルチブレンダー(^_^;)

もう何年も前、あるブロガーさんがバーミックスのレビューをしているのを見て、私も欲しいなぁと。
ただ、バーミックスはお値段が高くてねぇ。
そこで、バーミックスに似ている、お手頃価格のマルチブレンダーを購入しました。